テーマ:本のご紹介 ろじうさぎにはたくさんの「本」があります。 京都の本、日本の歴史の本、京都の歴史の本、 京都のグルメ本、京都の雑誌、博物館などの図 録…などなど。 その「本」担当/のっかちゃんが彼女なりの感想を 綴りご紹介します! 2022年の祇園祭で196年ぶりに鷹山が復活というニュースをご存知ですか?山鉾巡行の参加を見送る休み山が再来。2022年が待ち遠しいですね!祇園祭に向けて本書で少し […]
read more
テーマ:本のご紹介 ろじうさぎにはたくさんの「本」があります。 京都の本、日本の歴史の本、京都の歴史の本、 京都のグルメ本、京都の雑誌、博物館などの図 録…などなど。 その「本」担当/のっかちゃんが彼女なりの感想を 綴りご紹介します! 小さい頃は京都の面白さがわからなかったけど、大人になると京都の魅力に惹きつけられてならない!1000年の歴史を持つ京都は大人になっても、私たちを虜にします。成長した […]
read more
テーマ:本のご紹介 ろじうさぎにはたくさんの「本」があります。 京都の本、日本の歴史の本、京都の歴史の本、 京都のグルメ本、京都の雑誌、博物館などの図 録…などなど。 その「本」担当/のっかちゃんが彼女なりの感想を 綴りご紹介します! 寺社仏閣の観光は十分したし、京都で何か新しいことををしたいという方、寺社仏閣は難しいからもっと楽しいことをしたいという修学旅行生、ぜひこの本を読んでください! 茶道 […]
read more
テーマ:本の紹介 ろじうさぎにはたくさんの「本」があります。 京都の本、日本の歴史の本、京都の歴史の本、 京都のグルメ本、京都の雑誌、博物館などの図 録…などなど。 その「本」担当/のっかちゃんが彼女なりの感想を 綴りご紹介します! 京都の世界遺産、古都京都の文化財は知名度が高いですよね。京都の世界遺産登録は1件ですが、1件とは思えないほどそれぞれが主役級。本書はそんな京都の世界遺産を巡るルートを […]
read more
ろじうさぎにはたくさんの「本」があります。 京都の本、 日本の歴史の本、 京都の歴史の本、 京都のグルメ本、 京都の雑誌、 博物館などの図録… などなど。 その「本」担当/ のっかちゃんが彼女なりの感想を綴りご紹介します! 修学旅行や遠足で古寺を訪れたことはありませんか?古寺の楽しみ方がわからず、お土産をメインで見る…。かつての私です。 そんな私でも京都にいるからには古寺を楽しみたい!そんなときに […]
read more