毎年二月に「年に一度のろじうさぎ大宴会」と題して宴会を開催しております。 今年のその宴会の際、千賀福さんより 「今度は違う季節にやらはったらどうどすぅ」と、 「いつも二月やし、舞の楽曲も、芸舞妓さんのお着物も簪も同じやしねぇ」と☺️ なるほど!と、アドバイスを頂戴し開催することにしました。 創業から300年以上の歴史を誇る高級料亭 ちもとさんを会場に、宮川町の芸舞妓さんとの歓談、優雅な舞の鑑賞、そ […]
read more
今回は松原彩先生の初書籍『舞妓をやめたそのあとで』が発売された記念とし、 ろじうさぎを始め、松原先生を以前から存じている方々の発案により この様な場を設けさせていただきました。 既に書籍を購入されてる方はそれをご持参いただきサインをしていただきます。 もちろん会場では書籍の販売もしますので、 まだ購入されてない方はご購入後にサインをしていただきましょう。 皆さんのサインが終わりましたら、座談会とな […]
read more
彩りおばんざい御膳の小鉢のご紹介 “竹の子の木の芽和え” 程良い酸味と白みそのひかえめな甘さがたけのこと良く合う一品です。 彩りおばんざい御膳 2,000円 京都グルメとして「ブランド化」した「おばんざい」これって京都人が日常的に食べている「お惣菜・おかず」なんです。 五色・五味を豊かに。どれも素朴で優しく、様々な食材を使って作られるおばんざいは、自然な味わいそのもの。いくつもの小さな小鉢に盛り付 […]
read more
お詫び お米の入手が困難になってます。心苦しいのですが、朝ごはん及びランチタイムの 「ごはんのおかわり一杯サービス」を、しばらくの間お休みさせていただきます。 ご理解の程、よろしくお願い致します。 ✾営業時間✾ business hours 8:00~11:00(L.O.10:30)、12:00~16:00(L.O.15:30) ご来店の際はご予約をおすすめしております。 ☎ 075-551-04 […]
read more
お花見お出かけ第一回目は、 叶季さんと醍醐寺へ 醍醐寺は早咲きの桜なのに、残念ながら咲いてなかった〜😂 でも襖絵の桜は🌸満開!🌸 今日はこれで我慢😣まっ、これはこれで綺麗やったし良いかっ! 叶季さんも楽しんでくれてたしね。お昼ごはんは山科の老舗?、再会さんで。 お出かけはまだまだ続きますよ🥰 今後のお花見おでかけスケジュールはホームページをご覧くださいね❣️ https://rojiusagi.c […]
read more